この度、地域情報サイト「まいぷれ」のご契約店舗様向け機能に「ニュースカレンダー」という新しい機能が追加されました。
「ニュースカレンダー」とは
「まいぷれ」が契約店舗様に提供している機能の一つに、店舗が自由に情報発信をすることができる「ニュースシステム」というものがあります。
各店舗様のご紹介ページで店舗の静的情報を伝えていくとともに、「ニュースシステム」は、各店舗様から今日のランチ情報、新規入荷商品など様々リアルタイムな情報を発信していただく機能としてご活用いただいております。
「ニュースシステム」を利用して発信される「ニュース」の中には、店舗で行われるイベント、季節のセール、臨時休業など、日にちを決めて行われる特別な情報も含まれています。
今回、新たに追加された「ニュースカレンダー」は、このような日にちが定まった情報について、カレンダー上に表示して発信できる機能です。「ニュース」として日々情報発信するだけでなく、それらの情報をカレンダーに留めることによって、いつ見たユーザーの方にも、今週末、来週末の予定が伝わるようになりました。
継続的にサービス改善を続けられる仕組み
今回の機能追加は、地域情報サイト「まいぷれ」にご掲載いただいている店舗様により充実したサービスを提供しようと、投資をして開発した機能です。なにも「わざわざ投資した」とおこがましく言いたいわけではなく、重要なのは、顧客に新たなサービスを提供するには、規模の差こそあれ投資が必要だということです。
「まいぷれ」では今回の機能追加だけでなく、デザインのリニューアルや管理機能の刷新等、継続的に機能改善・追加をしてまいりました。
なぜ何度も機能改善に投資できるのでしょうか?
それは、この事業を単体で収益化してきたからです。事業自体が持続・発展するためにはこの収益化のしくみが欠かせません。
とはいえ、地域ポータルサイト事業というと、儲からない事業の代名詞なんて言われることもしばしば……。
実は「まいぷれ」も、サービス開始当初からうまく収益があがったわけではありません。
今まで長い間運営する中で、やっと収益化に繋げるモデル、運営ノウハウを築いてきました。弊社としては大いに回り道をしましたが、その分成功も失敗も、経験はたくさん溜まり、全国の地元パートナー会社様にお伝えできることは多くあると思っております。さらに、開発を全国一括することで開発コストを下げるなど、各地での地域密着の活動と全国のネットワークの両軸で事業を進めてまいりました。
これらの経験および体制を共有し、ともに地元の活性化に寄与していきたいという仲間(パートナー会社様)が増えてきています。あなたのまちを地域情報の流通という観点から応援し、少し楽しくする、そんな事業にご興味がございましたらお気軽にこちらからお問合せをいただき、資料をご請求ください。