1. パートナー制度
地域活性化事業は、地域に密着し、地域を肌で感じることのできる、地元に根付いた「人」と「思い」があってこそ成功する事業です。それゆえ各地の「まいぷれ」は、その地域に根ざして事業を行なっているパートナー企業によって運営されています。
各地の独自性と自由な発想を活かし、オリジナルで真に社会に役立つビジネスモデルへ進化させていくためにも「まいぷれ」はパートナーシップ運営にこだわります。
「まいぷれ」事業には、フューチャーリンクネットワークが主導するだけでなく、パートナーが主導して立ち上がる新サービス・新事業・地域活性化事例もあります。そして各パートナーの成功ノウハウ・失敗事例をパートナー企業間で常に共有しています。
情報システムインフラだけでなく、人材教育を含む幅広い運営ノウハウを共有することで、地域活性化の理念と事業を分かち合えるのが「まいぷれ」パートナーシップの醍醐味です。「まいぷれ」は全国にパートナーが増え、より多くの地域活性化の事例が生まれることを期待しています。
2. 募集エリア
「まいぷれ」の運営は1エリア1社制(独占的営業テリトリー権)としているため、こちらのエリアでは運営パートナーを募集しておりません。既存パートナー企業が不在のエリアであれば原則として自由にご希望いただけます。
1社が複数のエリアを契約することも可能です。契約のエリアは原則として市区町村を1単位としています。フューチャーリンクネットワークでは、人口10万人以上のエリア・商圏での契約を推奨していますが、人口10万人以下の市区町村でも「まいぷれ」は運営できている実績があります。その事例については、お気軽にお問い合わせ下さい。
3. フューチャーリンクネットワークから提供されるもの
- 「まいぷれ」に必要な運営ノウハウ(営業スタッフの教育・マニュアル・実地研修、月例Skype会議、販促物・帳票類データ、各種管理ツールなど)。
- 1エリア1社制による指定エリアでの地域情報サイト「まいぷれ」の営業権
- 「まいぷれ」に必要な各種サポート(校正業務、プロモーション、コンテンツ開発、請求業務など)
- 指定エリア版「まいぷれ」に必要なシステム利用権、保守・運用・バージョンアップサービス
運営支援体制
システムの提供はもちろん、事業の構築を最初からご一緒させて頂きます。運営に必要な業務・機能を弊社から提供し、サポートしていきます。立ち上げ段階から継続した運営において、弊社が培ってきたノウハウをサポートチーム並びに各専門部署がご提供します。
システム提供
- プラットフォームの全機能の提供(ポータルサイト、デジタルサイネージ、データ放送、自治体連動)
- 各種管理機能の提供(CMS、営業管理システム、顧客管理システム)
- 全システムの継続的発展バージョンアップ
事業の発展展開支援
- 自治体様への共同提案、協働営業
- 大手ナショナルクライアント様とのタイアップ事業
- まいぷれ事業のステージアップ
- 補助金事業、助成金事業
事業計画立案サポート
- 事業のスタートの組織体制構築
- 短期、中期の事業発展計画立案
- 人員体制、マネジメント体制構築
- PDCAサイクルの定着
- 月間行動計画、会議運営の構築
運営業務サポート
- 業務フロー(お申し込み、請求、顧客フォローetc.)構築
- プロモーション支援(SEO、販促物データ提供)
- 全国パートナーとの情報共有会議の開催
営業指導・支援
- 営業研修
- 日々の進捗確認、フォロー
- 定例営業会議の開催
- 営業支援ツールの提供
- 各種営業資料や提案資料の共有
- 大手様への共同提案
編集・コンテンツ作成支援
- 編集研修
- 作成されたコンテンツの校正、情報確認
- 戦略的なコンテンツ作成のアドバイス・支援
- CMSの活用指導

4. 運営に必要なもの
「まいぷれ」は、信頼関係に結ばれた「パートナー」の手によって、全国の「まいぷれ」展開を望んでいます。フューチャーリンクネットワークと「まいぷれ」の目指す想いと目標・理念に共感し、ビジネスを成功するために努力、まい進できることが事業運営に必要です。
事業運営に必要な投資・費用は下記になります。
- 事業の初期導入費用(イニシャル費用)
- 運営費用(ランニング費用)
- 「まいぷれ」運営専従スタッフ3名以上を組織すること
なお、初期導入費用(イニシャル費用)については、運営エリア数とサイト構築数、エリアの人口・事業所数で変動します。
想定運営エリアをお伺いした後、お見積もりを作成しますので詳細についてはお問い合わせ下さい。